図書室
更新日:2022年03月15日
教育委員会では、中央公民館内の図書室の充実を図るため、毎年新刊本などを購入しています。
【令和3年度に購入した図書】
- 52ヘルツのくじらたち
- 心淋し川
- 星落ちて、なお
- アレにもコレにも!モノのなまえ事典
- やまからにげてきた・ゴミをぽいぽい
- あなたがとってもかわいい
- とどけ、サルハシ
- きみのなまえ
- ムカッ やきもちやいた
- 「しつこい怒り」が消えてなくなる本
- 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本
- モンテッソーリ教育 ハーバード式 子どもの才能の伸ばし方
- 青森怪談 弘前乃怪
- 未来の扉をひらく偉人のことば
- 1分で話せ
- 1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365
- フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか
- 「すぐやる人」と「やれない人」の習慣
- 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本
- ソロモンの白いキツネ
- 聖断
- ノモハンの夏
- 日本語練習帳
全23冊
ダウンロードファイル
この記事のお問い合わせ先
西目屋村教育委員会 TEL:0172-85-2858