
西目屋村エコタウンのポイント

POINT 1
西目屋村エコタウンは
土地代0円
居住用住宅を建築し、移住される方には土地を無償で譲渡します。
- 西目屋村に永住を希望し自家住宅を建築しようとする方 他条件あり
土地代0円だから、理想の家づくりも思うがまま。

POINT 2
道路融雪機能完備で
雪かきいらず
村内の豊富な森林資源を活用した木質バイオマスエネルギーによる道路融雪機能を完備することで、除排雪による宅地前への雪寄せが無く、雪への負担の軽減を図っております。


ロケーション
LOCATION
主要施設まで徒歩で行ける便利な環境。
弘前市まで車で20分ですので、通勤にも便利です。

- 西目屋村小学校
- 徒歩約4分(約350m)

- たしろ保育園
- 徒歩約4分(約300m)

- 西目屋村役場
- 徒歩約2分(約160m)
西目屋村役場 | 160m | 徒歩で2分 |
---|---|---|
JR弘前駅 | 18.6km | 車で35分 |
目屋郵便局 | 650m | 徒歩で7分 |
たしろ保育園 | 300m | 徒歩で4分 |
---|---|---|
西目屋小学校 | 350m | 徒歩で4分 |
沢田内科医院 | 15km | 車で20分 |
---|---|---|
あきた耳鼻科咽喉クリニック | 15.2km | 車で20分 |
桔梗野こども・おとなクリニック | 15.8km | 車で22分 |
ブナの里 白神館 | 300m | 徒歩で4分 |
---|---|---|
グリーンパークもりのいずみ | 4.7km | 車で6分 |
アクアグリーンビレッジANMON | 16km | 車で30分 |
道の駅 津軽白神 | 600m | 徒歩で7分 |
津軽ダム | 7.5km | 車で15分 |
弘前公園 | 16km | 車で25分 |
弘前市立観光館 | 16.4km | 車で25分 |
イオンタウン 弘前樋の口 | 14.5km | 車で20分 |
---|---|---|
ファミリーマート 東目屋店 | 4.3km | 車で6分 |
ローソン 弘前国吉店 | 6km | 車で9分 |
スーパーさとちょう | 12km | 車で15分 |
㈱角弘白神ステーション (ガソリンスタンド) | 4.6km | 車で6分 |
薬王堂 弘前相馬店 | 12km | 車で15分 |
さくら野百貨店 弘前店 | 20km | 車で35分 |
- 交通状況等により移動時間は前後します。
- 2023年2月時点の情報です。
ご購入者様の声
ENQUETE & INTERVIEW
実際にエコタウンをご購入・移住された方へ、生の声を聞きました。
エコタウンに移住した決め手は?

決め手の1番は土地代0円!
「土地代0円だから、マイホームのこだわりに予算を使えました」という声が多く、ご満足いただけています。
また、エコタウンからすぐ近くに保育園・小学校がある、0歳児以上の保育料完全無料・高校3年生に相当する年齢までの医療費無料など、子育てに優しいことも移住のポイントとなっています。
移住前はどちらに住んでいましたか?

弘前市からの移住が最も多く、西目屋村から弘前市に通勤していらっしゃる方も多いです。
ご購入者様の年代は?

30代が最も多く、全体の60%となっています。
ついで40代が27%、20代が13%となっており、若い世代を中心に幅広くご購入いただいております。
家族構成は?

最も多いのが子育て世代。73%が「夫婦と子ども」というご回答をいただきました。
西目屋村は子育て世代に優しい施策を数多く実施しております。
エコタウンに住んでみて感じること
良い点・悪い点を率直にうかがいました。
- 学校・役場など近くて便利
- 静かで子育てに向いている環境
- 水道代が安く、補助金やクーポンもあり、生活費が安く済む
- 買い物する所が少ないのでスーパー・コンビニが欲しい
- 融雪機能で凍結防止にはなるが、雪は多い
エコタウン購入者インタビュー
費用シミュレーション
SIMULATION
移住前後で1ヶ月の生活費を比較しました。
Aさん宅の場合(30代夫婦・小学生1名・未就学児1名)
移住前(西目屋村外在住時) | 移住後(西目屋村在住) | |
---|---|---|
住まい | 2LDKアパート(駐車場2台) | 4LDKマイホーム(36坪)(駐車場4台) |
家賃/住宅ローン | 非公表 | 移住前+15,000円 |
水道代 | 10,000円 | 15,000円 |
電気代 | 7,000円 | 10,000円 |
ガス代 | 5,000円 | 無し |
子どもの医療費 | 有料 | 無料 |
Bさん宅の場合(30代夫婦・小学生1名)
移住前(西目屋村外在住時) | 移住後(西目屋村在住) | |
---|---|---|
住まい | 1LDKアパート(駐車場2台) | 4LDKマイホーム(31.5坪)(駐車場4台以上) |
家賃/住宅ローン | 55,000円 | 45,000円 |
Bさんのコメント
移住前後で光熱費に大きな変化はありませんが、オール電化にしたので灯油代がかからなくなりました。
「土地代0円」は魅力的で、間取りを自由に注文でき性能面にお金を使うことができました。
西目屋村は子供の教育に良い環境が揃っているし、エコタウンは融雪もきいていて雪かきが楽ちんです。
Cさん宅の場合(30代夫婦)
移住前(西目屋村外在住時) | 移住後(西目屋村在住) | |
---|---|---|
住まい | アパート | 4LDKマイホーム |
家賃/住宅ローン | 55,000円 | 60,000円 |
Cさんのコメント
賃貸からエコタウンに移住し、マイホームを建てました。
手狭なアパートに住んでいましたが、毎月の家賃に5,000円プラスするだけで夢のマイホームを手に入れることができました!
- 移住者のデータを元にした試算例であり、実際の金額とは異なる場合があります。
区画
BLOCK MAP
全36区画中 残り7区画(2023年2月時点)

- 建築条件付物件
- フリー区画
土地面積一覧
建築条件付物件
弊社は2つのテーマで
「人生を支える住宅」を作ります。
★低風量全館空調で、夏涼しく、冬温かい快適住環境で健康を守ります。
★維持管理費を低減し、長期負担を抑えます。
セミ規格住宅 ~Allegro(アレグロ)~
延床面積 94.71㎡(28.7坪)
4LDK(LDK/多目的室/洋室3室/シューズインクロゼット付)
若い世代向けの規格住宅です。2F収納はトイレに変更できます。
広い洗面/脱衣室/エアコン/エコキュート/オール電化仕様/低風量全館空量システム(対応可)。
土地面積:207.62㎡(62.80坪)

建築条件付物件
オプション要らず!
快適性抜群の規格住宅です!
1階に和室/外壁 窯業系サイディング/窓高断熱Low-E複層ガラス・樹脂サッシ/玄関ドア 断熱玄関ドア/仕様 高断熱、高気密、寒冷地仕様!
完全規格住宅「ルナシリーズ/フェリーチェ 30坪」
4LDK
ルナシリーズは他にも24坪タイプ(コンパクトなのに心地よく余裕のある快適生活が実現)、27坪タイプ(27坪とは思えない快適な暮らしを叶える充実住宅)がございます。
土地面積:206.49㎡(62.46坪)

建築条件付物件
家族が自然に集まる、
賢くて贅沢な住まい
ずっと一緒に生きていく住まいだから、建物としての安全・安心・快適性はもちろん、家族にも家計にも優しい、将来にわたって持続しやすいプランをご提案します。
陽だまりの家~ロフト付き24坪タイプ~
格子の入った上げ下げ窓がかわいい、フェミニンな外観と、コンパクトな見た目なのに10畳ものLoftが遊び心を誘う、フレキシブルなデザインが特徴です。
施工例は延床面積24坪ですが、必要なお部屋の種類や数に合わせて建物の大きさや間取り、設備等も自由にお選びいただけます。
土地面積:207.35㎡(62.72坪)

建築条件付物件
木のぬくもりのある家
住まいの基本性能を満足させたうえに、いつの時代も飽きのこないデザインで木のぬくもりが感じられる住まいをご提案していきます。
光と風、熱という自然の力、再生可能エネルギーを利用し、省エネ性の高いヒートポンプ式設備機器を備え、その効果を更に高める為に壁の内断熱に付加断熱をプラスした内外両面断熱工法を採用。
改正省エネ基準の北海道1地域レベルもクリアし、ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー特別優秀賞も受賞しました。
土地面積:207.84㎡(62.87坪)

建築条件付物件
オプション要らず!
快適性抜群の規格住宅です!
1階に和室/外壁 窯業系サイディング/窓高断熱Low-E複層ガラス・樹脂サッシ/玄関ドア 断熱玄関ドア/仕様 高断熱、高気密、寒冷地仕様!
完全規格住宅「ルナシリーズ/フェリーチェ 30坪」
4LDK
ルナシリーズは他にも24坪タイプ(コンパクトなのに心地よく余裕のある快適生活が実現)、27坪タイプ(27坪とは思えない快適な暮らしを叶える充実住宅)がございます。
土地面積:203.77㎡(61.64坪)

お申し込みの流れ
- 01
各工務店へ
お問い合わせ - 02
西目屋村役場
へ申し込み - 03
各工務店
と契約 - 04
着工
お問い合わせ
へ申し込み
西目屋村役場に土地の無償譲渡等の必要書類を提出して申請します。
契約
各工務店と契約します。
対象者・条件・申し込み方法などは西目屋役場公式サイトをご覧ください。
西目屋村は
子育て応援日本一宣言
の村です。

お電話でのお問い合わせ
西目屋村役場 産業課商工観光係
0172-85-2800
(受付時間 9:00 〜 17:00)
Aさんのコメント
移住前は狭い2LDKで、家賃の他に駐車場料金もかかっていました。
2階に住んでいたので洗濯機は夜遅くにまわさない、子供たちに走り回らないように等、気を使って生活をしていました。
土地代の購入費がゼロだったので新車の購入や家具購入費に充てたり、オール電化にできたのも魅力でした。
夏には家にいながら花火を楽しむことができます!