給付金を装った詐欺、悪質な訪問販売・電話勧誘に困ったら
更新日:2020年04月30日
役場住民課 特別定額給付金相談窓口 からお知らせします。
(1) 詐欺などの注意喚起について(村防災無線での放送内容)
4月28日に、役場の保健師が75歳以上の一人暮らしの方を訪問し、申請手続きをしました。
今後、役場職員が自宅に訪問しての申請手続きは行いません。
特別定額給付金の手続きのため 「通帳と印鑑を預からせて下さい」と話す役場職員を装った人がいても 絶対に対応せず、警察や役場にすぐに相談ください。
また、悪質な訪問販売や電話勧誘に気を付けるようにしましょう。
(放送日時)
令和2年4月30日 ①11:20 ②16:00 ③19:00
令和2年5月 1日 ④11:20 ⑤16:00 ⑥19:00
(2) 給付金を装った詐欺、悪質な訪問販売・電話勧誘に困ったら
次の相談先にすぐにご相談ください。
・給付金を装った詐欺かも、、、
弘前警察署 (電話)0172-32-0111
・悪質な訪問販売・電話勧誘に困った、、、
消費者ホットライン (電話)局番なし 188(いやや)
青森県消費生活センター (電話)017-722-3343
・その他困ったことがあった、、、
役場住民課 特別定額給付金相談窓口 (電話)0172-85-2803